この瞬間にすべての思いをこの瞬間にすべての思いを

All feelings at this momentAll feelings at this moment

MESSAGE

MESSAGE
Each employee
With “sincerity and enthusiasm” in mind
Challenge every day!

社員一人ひとりが
「誠意と熱意」
を胸に日々挑戦!

私たちニシキは、昨今創業60周年を迎えました。
環境や文化・情報等をはじめ変革の流れで時代転換が迫る中、産業分野において、
新開発・生産・工事等あらゆる現場で、様々な進化と変革が求められております。
こうした状況下で私たちは高効率・高い信頼性・安全性を主柱にして、
多様化するニーズに的確に応えるために、最新機器の開発、導入、技術力の向上に
全社員が熱い情熱と強い意欲で社業を貫く努力をしております。
「あらゆる産業になくてはならない存在」を専一に邁進して参ります。

TOP MESSAGE

会社というものは社員一人ひとりの生活・生計を立てるために存在し、一人ひとりの社員が皆の社員の生活・生計を立てるために存続するものだと思っております。
そのためには会社のトップは社員と同じ仕事をし、現場の環境・職人達の表情や真剣に取り組む姿を見たり、事務所でのCADオペレーター・営業・経理など様々な人達と一緒に仕事をしたりしています。
そしてダメな所はすぐに自分の目で感じとり行動し、是正することでより良い職場環境というものは出来るのだと思っております。
大切な仲間のため、会社やお客様のため、何事にも前向きにチャレンジできる熱い思いを持った皆さんと共に働けることを心から楽しみにしております。

WORKS

WORKS
Starting from the Osaka branch,
we cover the entire Kansai region.

ニシキの仕事

大阪支店を起点に関西一円を
エリアとしています。

本社

(姫路市)

豊中
資材倉庫

(大阪府豊中市)

資材倉庫/
ユニット倉庫

(姫路市)

港区資材倉庫

(大阪市港区)

大阪支店

(大阪市中央区)

代表的な工事例

官公庁施設への設備機器(空調/電気)搬入据付工事・商業施設、生産工場、ビル、マンションなどへの設備機器(空調/電気)搬入据付工事など

主な取引先

建設会社(ゼネコン/サブコン/電気、設備施工会社)・空調設備会社・電力設備会社・ビルメンテナンス会社・その他一般企業など

空調設備搬入据付工事

外調機や冷凍機などの大型空調設備を特許取得機材を使用し、安全・円滑に作業します。

電機設備搬入据付工事

発電機やキュービクルなどを皆で知恵を出し合いながら作業する事で、新工法が生れます。

クレーン工事

最大70tのラフタークレーン車を自社保有し、大型設備機器の運搬工事を行っています。

「信頼の技術力。」
を強みに成長してきたNishiki

ニシキの仕事について

地図に残る建築物に空調設備機器や電気設備機器を搬入し設置する工事を行っています。簡単に言えば建築物だけでは単なるコンクリートの箱です。
空調設備機器や電気設備機器を搬入する事により冷暖房がつき、また電気設備機器を搬入する事で電気がついたり機械を動かしたり出来ます。
人間の体で言えば心臓で、建設現場では重要な役割となり注目される業種です。

国家プロジェクトに貢献
ニュースで紹介もされました新型コロナウイルス等の研究に役立っているスーパーコンピューター富岳。
「京」から「富岳」に変わる際の国家一大プロジェクトの増強工事に参加しました。
当社の役割は世界一の「富岳」の熱を冷ますための大型空冷機器と「富岳」を動かすための電気機器を安全でスピーディーに据付を行い国家プロジェクトに貢献しました。
ABOUT US
“Nishiki’s appeal point” is
rare in the construction industry.

ニシキは
こんな会社です

建築業界では珍しい
「ニシキのアピールポイント」

アプリで勤怠登録

休みの届もスマホで簡単

有給休暇が
取得しやすい

プライベートも充実

移動時間も手当支給

勤務地⇔現場の
移動時に

決算賞与13年連続支給

安定経営の証

ABOUT US

キーワードで知る
「会社のこと」「社員のこと」

創業年数
0
自己資本比率
0%
顧客数
0
特許取得数
0
協力業者数
0
年間休日
0
平均勤続年数
0
男女比率
0
0
男性
女性
有休申請者使用率
0%
有給取得率76%
男女比率
0
0
男性
女性
平均年齢
0
平均残業時間
0時間
0%
30代
0%
20代
0%
40代
0%
50代
0%
60代
0%
10代

職場環境について

グループでの仕事が基本

基本的に現場へは4人~6人のグループで行くことが多く、先輩たちに仕事を教えてもらいながら技術と知識を身に付けていきます。重量のある大きな機器を扱うので危険を伴う作業も多く仲間とのコミュニケーションが重要となります。また、時には15人で行く現場もあり、その中の一員として皆で成功させた達成感は非常に印象に残るものとなります。

勤務・休日について

基本的にやり仕舞い(仕事が終われば終業)の仕事が多く、据付が終われば会社に戻るので現場での拘束時間は短くなります。また、有給休暇取得率は100%で、これを成功している背景としては「会社が仕事を取り過ぎない」ことと「決まった人数と出来る範囲の仕事をする」ことを理念においているからです。

仲間(先輩)について

当社の若手スタッフは20代前半から30代前半までで約12名が在籍しており、 20代後半くらいから現場で主となり活躍しています。
また、その他のベテランスタッフからも丁寧な指導を受けられますので、 必ず早い段階から結果を出せ、結果次第ではお給料に反映されるまでの時間が早くなります。

仲間の雰囲気

当社では仕事をする時と休憩など息を抜く時とメリハリある行動を基本としています。
スタッフの怪我や機器の破損などを防止するために仕事中は皆真剣で時には厳しいこともありますが、休憩中や仕事が終われば皆でワイワイを楽しく冗談などを言い合える関係です。

コミュニケーション

若いスタッフは遊ぶことも大切です。当社では仲間同士のコミュニケーションを 支援する一環で月々決まった額の経費を先輩社員に支給し、仕事終わりなどに皆で 晩御飯を食べに行ったり、ボーリングやカラオケに行ったりなどしてコミュニケーションを取っています。

INTERVIEW

INTERVIEW
Approaching each day with sincerity and passion,
embracing daily challenges.

先輩インタビュー

真摯な心と情熱を抱えて、
日々新たな挑戦に臨む。

01

目指せ年収1,000万円!!
もっと仕事を覚えて、皆から
頼られる存在になりたいです。

2010年9月 入社
森 隆紀
takanori mori
現在の仕事内容は?
電気・空調設備等の人間の力では持てない重量のある機械の据付を行います。 電気設備では発電機、空調設備では冷凍機など20t近くもある機械を自社の専用機材を使うことで簡単に動かすことができます。
嬉しかった事や、やりがいを感じる時はどんな時ですか?
お客様より『ありがとう』『すごいですね』『早いですね』と感謝された時は嬉しいです。 重量物の据付が完了した時は、達成感があります。 お客様より評価を頂けると会社の次の仕事にも繋がり、自分もとても嬉しくやりがいを感じます。
会社もしくは職場の自慢をしてください
評価制度のある会社なので、頑張れば頑張るほど給料に反映されます。 お正月にはお年玉、節分には恵方巻、クリスマスにはケーキなどが支給されます。 行事を大切している会社なのでありがたいです。 社員同士は皆仲が良いので、食事やBBQをしたりします。 皆で助け合いながら、毎日が楽しい職場です。
02

若い社員が多く、
とても楽しい会社です

2016年4月 入社
村尾 育俊
ikutoshi murao
入社を決めた理由を教えてください
福利厚生等がしっかりしている会社ということと、重量物を据付する事に魅力を感じ、 働いてみたいと思い入社しました。 入社後はとてもやりがいがあり、日々違う仕事内容なので楽しく働いています。
嬉しかった事や、やりがいを感じる時はどんな時ですか?
重量物を据付する際に自分の考えが思った通りにできた際や、上司にほめられた時にとても嬉しかったです。 皆でとても難しい据付工事を行って成功した時の達成感はとても特別です。
今後の目標を教えてください
先輩に認められ、後輩の見本となれるような先輩になりたいと思います。
03

少数精鋭のプロ集団!
コミュニケーションが取り
やすい職場です。

2015年4月 入社
玉谷 泰士
taishi tamatani
嬉しかった事や、やりがいを感じる時はどんな時ですか?
毎日違う現場での作業が多いですが、大型現場がある時は長期間続く場合があります。 その大型現場を社員同士で力を合わせてやり遂げた時は、すごく嬉しいしやりがいを感じます。
会社もしくは職場の自慢をしてください
福利厚生はもちろん、他社ではないような特権があることが自慢です。
危険を伴う仕事なので厳しい部分もありますが、皆と仲良くなることができる会社です。
今後の目標を教えてください
僕自身がまだまだ未熟ですが、後輩には指導できるようになりたいです。 一緒に力を合わせて、ニシキという会社を盛り上げたいと思っています。